治療例
cases
- 
				 - 30代【叢生】マウスピース矯正
- クリックで全文表示クリックで省略表示 
- 
						主訴 歯並びを綺麗にしたい 診断名 叢生 年齢 39歳 使用装置 マウスピース矯正 治療内容 シュアスマイル、下顎の過剰歯抜去 抜歯部位 下顎正中過剰歯 治療期間 2年3ヶ月 通院回数 19回 (2年3か月) 費用 838,800円 
 (過剰歯抜歯代:5,500円込み)
 
- 一般的なリスク・副作用
- 
				- 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2週間で慣れることが多いです。
- 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
- 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
- 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
- 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
- ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
- ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
- 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
- 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
- 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
- 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
- 矯正装置を誤飲する可能性があります。
- 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
- 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
- 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
- あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
- 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
- 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
 
- 当院では
 Suresmileシュアスマイルを採用
 
- 古賀市の日高歯科医院では、歯科の世界的大手メーカーであるデンツプライシロナ社のマウスピース型矯正装置「シュアスマイル」を採用しています。同社は1世紀以上にわたる歴史の中で豊富な臨床実績を活かした革新的なソリューションを生み出し続けているメーカーで、それらはインプラントや精密な詰め物・被せ物など幅広い治療において大きく貢献しています。
 当院のマウスピース型矯正装置シュアスマイルは、矯正医による診断の元AI技術を活用・修正し、診断に基づいた治療シミュレーションを3次元的に予測でき、より正確な治療計画を立てることができます。
- 古賀市初導入!
 「エンジェルアライナー」も
 取り扱い
- 
				 シュアスマイルと同じマウスピース型の矯正装置エンジェルアライナーも取り扱っています。中国のブランドで本国で100万人以上の臨床データを有することから、インビザラインなどの他のマウスピース型矯正装置に比べて、日本人により適した矯正治療計画を立てられることが大きな特長です。 
 また、歯を動かすために必要なエンジェルボタン(アタッチメント)が装置本体についているため、装着中の違和感を減らしてより細かな調整が可能になっています。
 インビザラインに比べると治療費も抑えられるので、費用がネックで矯正治療を諦めていた方にもおすすめしたい治療法です。

代表的なマウスピース矯正
「インビザライン」と比べてみると…?
		|   
 |   インビザライン | 
|---|---|
| フルデジタルで 3Dシミュレーション できる | フルデジタルで 3Dシミュレーション できる | 
| CTと連動し、 歯根や 顎の骨の形状を ふまえて矯正できる (オプションで追加費用が必要) | CTと連動し、 歯根や 顎の骨の形状を ふまえて矯正できる | 
| 歯ぐきまで覆う形状 なので お口に 安定してフィットする | マウスピースが薄くて フィット感が高い | 
| 専用スキャナー 「プライムスキャン」は 精密な補綴処置も 使用可能 | 専用スキャナー 「iTero」は プライムスキャンに比べて 精度が劣ることがある | 
| コンプリート オプションには 「Vpro(治療加速装置)」が含まれており 治療期間の短縮が可能 | 治療期間を縮めるための 「治療加速装置」は 追加料金になる | 
- 当院採用の
 『シュアスマイル矯正』なら、
- 世界で支持される「インビザライン」と
 同じレベルのマウスピース矯正を受けられる!
*補綴治療=詰め物や被せ物など、
歯の欠損を補う治療
- 
				  専門知識があるからこそ
 可能な、幅広い矯正治療古賀市の歯医者 日高歯科医院では矯正治療の豊富な実績と高い技術・知識をもつ日本矯正歯科学会 認定医が診査・診断を行い、患者さん一人ひとりのお口やライフスタイルに合わせて治療プランを立案します。 
 また、矯正治療の専門知識があるからこそ可能なワイヤー矯正との併用で、複雑な歯並びでもより効率的に美しい歯並び・理想のかみ合わせへと改善させることができます。
- 
				  プライムスキャンで
 精密な
 型取り&
 シミュレーションマウスピース型矯正装置「シュアスマイル」は、ペン型のスキャナー「プライムスキャン」による歯型のスキャンデータを元に矯正装置を作製します。短時間のスキャンで複雑な歯の形状や歯列も鮮明・正確に捉えることができ、詰め物・被せ物などの補綴物の設計においても活躍します。また、印象材を使用しないので嘔吐反射の強い方でも安心して歯型取りができます。 
 取得した3DデータとCBCTと呼ばれる口腔内の3次元画像と組み合わせて活用することで、難しい症例においても予測性の高い治療計画を立てることができます。また、矯正治療前後の3Dシミュレーションを作成できるので、事前に治療後の歯並びを確認でき、安心して、かつモチベーションを高めて矯正治療を始めることができます。- pointプライムスキャンを使った
 矯正治療のメリット
- 
						  数分間のスキャンで 
 不快感や負担の少ない
 歯型採取  データを元に 
 精密で安全性の高い
 治療計画  矯正治療後の歯並びを 
 3Dイメージで
 事前確認できる  精密な歯型データから 
 お口に合わせた
 詰め物・被せ物ができる
 
- pointプライムスキャンを使った
- 
				 矯正以外の歯科治療も
 まとめて対応できる古賀市の歯医者 日高歯科医院は矯正治療だけでなく、矯正に必要な抜歯や虫歯や歯周病などの一般治療から、白く美しい歯を実現するセラミック治療やホワイトニング、失った歯の機能を取り戻せるインプラント治療など、幅広く対応が可能な「総合歯科医院」です。 
 矯正治療前〜後のお口のクリーニングやメインテナンスも含め、歯並び以外のお口に関するお悩みも、全て当院で完結することができます。- 矯正治療前に必ず
 歯周病の治療・管理を行います
- 
                         矯正治療では歯を移動させるため、少なからず歯茎に負担がかかり歯肉退縮・歯周病のリスクが高まります。歯周病を治療しないまま矯正を進めると、歯茎が歯を支えきれなくなり抜歯になるケースも。 
 当院では、事前にきちんと検査を行い、歯周病の方には適切な治療を、歯周病でない方も歯磨き指導を行うことで、歯周病のリスクコントロールを行い、歯並びだけでなくお口全体の健康を考慮した矯正歯科治療を行っています。また、日本歯周病学会 認定医が在籍していますので、重度歯周病の治療にも対応可能です。矯正による歯肉退縮歯周病抜歯リスクを防ぐ! 
 
- 矯正治療前に必ず
- 
				  振動加速装置Vproで
 治療期間をさらに短く!シュアスマイル「Vpro」は、高周波の振動を与えることで矯正治療中の歯周組織の細胞の代謝を促進し、歯の移動を助ける治療加速装置です。1日数分間の使用で、治療期間の短縮が期待できます。また、マウスピース装着時のフィット感を高め、違和感や痛みの軽減も同時に行えます。 
 治療加速装置は、矯正治療費とは別料金となる歯科医院も多いですが、古賀市の歯医者 日高歯科医院の全体矯正(コンプリートオプション)プランには、このVproが標準付帯しており、追加料金なしで通常よりも短い期間で治療を終えることができます。
- 
				 カウンセラーによる
 丁寧なヒアリング歯並びのお悩みや、矯正治療への不安・疑問などは担当のカウンセラーがじっくり伺います。歯科医師には直接言いづらい・質問しづらいことも気兼ねなくお話いただけます。また、難しい治療内容も分かりやすくご説明いたしますので、分からないことは何でもお聞きください。  治療費は月々の
 「分割払い」にも対応治療費のお支払いには、現金だけでなくクレジットカードやデンタルローンによる「分割払い」もお選びいただけます。分割回数も選べるので、治療費が心配で歯並びの治療を諦めていた、という方でも無理なく治療を受けていただくことができます。 
費用・期間は?痛いの?治療内容は?
無料矯正相談受付中

- マウスピース矯正の
 疑問や不安を解消!
- マウスピース矯正が気になるけど、費用や治療期間、デメリットがないか不安…という方に向けて、古賀市天神の歯医者 日高歯科医院では、「無料相談」を行っています。
 マウスピース矯正の豊富な実績をもつ日本矯正歯科学会 認定医をはじめとする歯科医師が、お口を実際に診た上で、治療の流れや治療にかかる期間・費用や、治療が本当に必要かどうかなど、説明やアドバイスをさせていただきます。
contact
ご予約・お問い合わせは
お電話またはweb予約から
- [診療時間]
 9:00〜12:30 / 14:00〜18:30(土曜は17時まで)
- 木曜・日曜・祝日 休診
- *祝日週の木曜は午前のみ診療
治療の流れ・費用
treatment flow / price
- 
					無料相談・診査 マウスピース矯正を考え始めたら、古賀市天神の歯医者 日高歯科医院の無料矯正相談へお越しください。まずは現在のお口の状態を把握するためにレントゲン撮影などの各種検査を行い、シュアスマイルによるマウスピース矯正の大まかな治療の流れや費用・期間についてご説明いたします。 
 (相談は無料ですが、受診にあたり初診料が発生いたします)相談料 無料 *価格は税込です 
- 
					精密検査・治療計画の説明 実際にシュアスマイルによるマウスピース矯正を進める場合は、口腔内をさらに正確に把握するための精密検査を行い、検査結果やカウンセリングの内容を元に日本矯正歯科学会の認定医が治療計画を立案します。治療にはどれくらいの期間・費用がかかり、どんな流れで進めるのかも詳しくご説明した上で、ご納得いただけたら、矯正治療を始めます。矯正治療の安全性を高めるために、事前に虫歯や歯周病の治療、歯のクリーニングなどの前処置を行います。 検査・診断料 33,000円 *価格は税込です 
- 
					矯正歯科治療の開始 プライムスキャンによる口腔内スキャンを行い、歯型を取得します。そのデータを元に歯並びのシミュレーションを行い、治療後の歯並びイメージをご確認いただけます。データや資料をを元に作成したオーダーメイドのマウスピースが届いたら、マウスピース治療をスタートします。 矯正のための抜歯 - 5,500円/1本
 シュアスマイル(装置代) - [全体矯正]
- 825,000円
- (保定装置料込)
 - [部分矯正]
- 330,000円〜
- (部分矯正はマウスピース1枚につき+11,000円)
 エンジェルアライナー 全体矯正(装置代) - 825,000円
- (保定装置料込)
 エンジェルアライナー 部分矯正(装置代) - [10ステージまで]
- 299,200円
- (追加アライナー1回・有効期限1年)
 - [20ステージまで]
- 422,400円
- (追加アライナー2回・有効期限2年)
 - [30ステージまで]
- 545,600円
- (追加アライナー3回・有効期限3年)
 - [追加アライナー]
- 11,000円/1回
 *価格は税込です 
 *マウスピース矯正においてブラケット治療が追加で必要な場合、全体矯正の場合は調整料で対応させていただきますが、部分矯正の場合は1ヶ所につき+22,000円かかります
- 
					経過観察・保定 歯の移動やかみ合わせのチェックをするために、定期的にご来院いただきます。必要に応じてフッ素塗布や歯ブラシ指導を行い、矯正中のお口のトラブル予防もしっかりサポートします。 
 矯正治療が終わったら、歯並びの後戻りを防ぐためにマウスピース型の保定装置を一定期間装着していただきます。保定により歯並びが安定したら、矯正治療完了です。調整料 5,500円/1回 経過観察料 3,300円/1回 保定装置の再作製 55,000円 *価格は税込です 
保定期間終了後も良好な口腔環境を守るため、
定期的にメインテナンスにお越しください。
虫歯・歯周病や後戻りが起きていないかなど、
治療後の歯並びの維持を含めた
お口の健康管理を行っていきます。 
お支払いについて
古賀駅近くの歯医者 日高歯科医院では、現金のほか、
クレジットカード・交通系電子マネー・QRコード決済など各種支払い方法に対応しております。
- クレジットカード
 
- タッチ決済にも対応
- 電子マネー
 
- 交通系IC
 
- ※「PiTaPa」は
 ご利用いただけません。
デンタルローンの分割払いも
ご利用いただけます!
                    「アプラスデンタルローン」での分割払いにも対応。
月々無理のない返済額で矯正治療を始められます。
- スマホで簡単手続き
- スマホからWEB申し込みが簡単にできます。印鑑・収入証明・身分証明も不要です。
- 医療費控除の対象
- デンタルローンご利用金額すべてが医療費控除の対象となります。(医療費控除の金額には上限があります)
- Vポイントが貯まる
- ご利用金額200円につきVポイントが1ポイント付与されます。(メディカルクレジットのご利用に限り)
医療費控除について
医療費控除とは、ご自身や生計を共にするご家族のために
医療費を支払った場合に受けられる、一定の金額の所得控除のことです。
歯科の自由診療は高価な材料を使用する場合が多く、
治療代が高額になることがあるため医療費控除の対象となります。
毎年1月1日〜12月31日に支払った分を翌年3月15日までに確定申告をすると、
医療費控除が適用されて税金が還付されます。
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高200万円)です。
医療費控除額(最高200万円)
=(支払った医療費の額 ー 
保険金などで補てんされた額)ー10万円※
※所得金額の合計が200万円未満の人は、
所得金額の5%になります。
 
		









